様々な体調不良で原因が分からないときに伝えられたことのある「自律神経の乱れ」そう言われるとなんとなく納得してしまう風潮
そもそも自律神経て何なんでしょうか?

自律神経とは:神経は「中枢神経」(脳と脊髄)と体中に張り巡らされている「末梢神経」に分けられます。
末梢神経は意思によって身体の各部を動かす「体性神経」と意思に関係なく刺激に反応して身体の機能を調整する「自律神経」に分けられます。
暑いときに手で仰ぐのは体性神経、汗が出るのは自律神経の働きです。
この自律神経は、交感神経副交感神経という逆の働きをする2つに分かれています。交感神経は身体を活発に動かすときに働き、副交感神経は身体を休めるときに働きます。これらが互いにバランスを取りながら身体の状態を調節しています。

このバランスが崩れることがあります。その原因として、不規則な生活によって自律神経が興奮し続けたり、ストレスによる刺激、更年期におけるホルモンの乱れ(更年期障害)、先天的要因などが挙げられます。

全身的症状としてだるい、眠れない、疲れがとれないなど、器官的症状として頭痛、動機や息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷えなど多岐にわたります。
精神的症状として、情緒不安定、イライラや不安感、うつなどの症状が現れることもあります。
※参考サイト:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

自律神経は、交感神経と副交感神経がバランスを取りながら自分の意思とは関係なく刺激や情報に反応して、からだの機能をコントロールしています。逆に言えば、意識してもできないことを担当するのが自律神経

自律神経が乱れる原因として
・職場や友人との人間関係、仕事のプレッシャー、非正規雇用という不安、長時間の通勤、家族との関係などの精神的なストレス
・多忙な仕事、過労、睡眠不足、運動不足、不規則な食生活、などの体のストレス
・猛暑、クーラーでの冷え、花粉、PM2.5などの環境によるストレス
このような精神的・身体的・環境的なストレスが多い生活が自律神経失調症のおもな原因のひとつとなっているのです。

ここからが本題になりますが、果たして鍼灸治療で自律神経は整えることが可能か?

確かに、鍼灸治療には副交感神経を優位にさせ身体をリラックスさせる効果はありますが、それよりも大切なことは体調不良になるようなストレス原因を取り除き、規則正しい生活・十分な睡眠・バランスのいい食事・適度な運動etc.からだに良さそうな当たり前の事から始めてみることが大切だと考えます。
鍼灸治療や電気治療はそれらを調整してからの+αとしてご検討頂くのがいいと考えております。

ご予約はこちら→→

お問い合わせはこちら→→→